☆☆Once in the life-time meeting☆☆~一期一会~

令和元年から令和3年8月までに書いた記事です。ここに書かれた内容の中に、少しでもお役に立てることがあれば嬉しいです☆officeきらほし☆

不調のときの過ごし方☆

今日もキラキラ輝くみなさんへ!
こんにちは!office きらほしです☆ミ


お元気ですか?!


今日はとっても風が強ーーーい!!!ですね

いよいよ立春、そんな気がします

今日は2月2日だけど、節分なんですよね

新しい自分が生まれる寸前、

最後の関門、っていうところでしょうか(*^▽^*)



そんな今日、

「不調のときの過ごし方」ということで書くことにしました



なぜかというと、

今、ちょうど不調なので(笑)、

今のうちに!と、

普段は埋もれてしまっている、

「不調のときはこう過ごしている」という、

わたしなりの「不調なりの元気の工夫」をシェアさせてもらいたいな、と思ったのです(*^▽^*)




え。不調のときも元気でいなくちゃいけないの?




と、思っちゃいましたよね、

そんな必要ないでしょ絶対に、って。





はい!(*^▽^*)

決っっして、

不調なときにテンションを上げる方法、

ではありません!(笑)





不調なときでも、

「心がドロドロの闇にのまれない方法」




その程度の、元気でいる工夫、です(*^▽^*)





不調なとき、わたしはこんなことをやっています。





まず、

「分析」です。

なぜ不調なのか、

まずは今以前の自分の行動を見返します。




たとえばわたしなら、

昨日買い物に行ったから疲れたんだな、とか

このところ手間のかかるお料理をたくさんしてたからな~、とか

昨日お掃除まとめてやったからだろうな~、とか



会社にお勤めしてる方なら、

最近、身体が重くなるほどストレスになることが自分になかったか、見返してみる。。。

たとえば、

あらゆる「お付き合い」がつらい、とか、

(それは、全然噛み合わない、価値観がかけ離れている上司の相づち、とかをも含めた、お付き合いですよ!(^^))


早起きがつらい、とか

ストレス発散で夜中までネットをしすぎていた、とか。。。




原因をまず分析します。

人は、原因がわかると、

それ以上深く落ち込めないものなんです、けっこう(^^)




行動を見返してもよくわからない場合は、

「その日の天気」や、

もう少し長い目で見た「最近の気候の状況」を見てみます。



今日は風が強いから、気圧の変化で自律神経が乱れているんだろうな、とか

台風が近づいているからだろうな、とか

(気圧はすごく影響すると思います、実感として)

寒さが続いて身体が縮こまって、血流ガ悪くなってるのかな、とか

呼吸も浅くなっていたかもな、とか





そういうときは、

とにかくまず、

身体をとにかく休ませること、ですね!

無理はしない。

そして、

深い呼吸を意識してすることです!

そしてあたたかいものを食べたり、

白湯をゆっくり飲んだり、


(好きな飲みものでいいのかなぁ、でも経験から、コーヒーとかカフェインの強いものじゃないほうが、飲んだあと気持ちはホッとする気はします(^^)
飲めればハーブティーとかもいいかもです(^^))




ゆっくり湯船につかる、も大事ですね!


(経験から実感しましたが、湯船を省くと冷えと疲労はあっという間に蓄積して、岩盤の層のようになってゆくと思います、そしてさまざまな不調を引き起こすのですね)





そしてもし、そのどれもピンとこないときは、


「このところすごく、誰か特定の人のことが頭から離れない、みたいなことはなかったかな」と、


思い返してみます。




たとえば、職場の⚪⚪さんのことが頭から離れない、とか

やけに友達のことばかり考えてしまう、とか

あの子と過ごしたときの会話、状況が頭から離れない、とか、

離れている家族に対する思いがどんどん沸き上がってくる、とか




こういうことは、実際に、

身体に大きな影響を及ぼします




「念」って聞いたことありますよね

誰かのことが頭から離れない、

それは文字通り、

その誰かの「念」「思い」と繋がっています、

実際に




それは、

その相手の人の一方的な思いが届いている場合もあるし、

反対に、

こちらがその人に対して無意識に抱いている、

言ってみれば「ネガティブな感情」が溜まっているという場合もあります

それが不調を引き起こすほどに溜まっている、

そういうことは、実際にあります

それが不調にとどまらず、病気に繋がることもあります





でも安心してくださいね!

それにもし気がつけたら、

それは開運の合図!

とうとうそれを手放すときが来てくれた!という、

祝福の合図なのですから!





ではまず最初に、

自分には特に思うところはないのに、

やけに誰かのことが頭から離れない、というとき。

そんなときは、

わたしはこの方法が一番良かったのでシェアさせてください

わたしが考案したのではなく、

「西田晋(あまね)さん」という作家さん(出版社代表でもあり、ブログ、YouTubeなどいろいろなことを通してご活躍されています)がYouTubeで教えてくださった方法です☆ミ



あぁ、なぜか⚪⚪さんのことが頭から離れないな



と思ったら、



「⚪⚪さん、ご自分のところへお帰りください、あなたに害が及びませんように」



と、笑顔で唱える、という方法です☆ミ




もし相手が誰かはわからない、というときは、





「わたしのところへ来たあなたへ」にかえればいいそうです(^^)





わたしもやってみましたが、

ほんとうに楽になったことがありました(^^)






そして、

自分の中の「誰かに対するネガティブな感情」の存在に気がつけたとき。

その時は。。。




これはまず、

「自分でその感情を思いきり感じ尽くす」

というところがスタートです(*^▽^*)




これはちなみに、

日下由紀恵先生という、スピリチュアルカウンセラーさんが教えてくださった方法です☆ミ





あのときこうだったな、

あのときわたしはこんなふうに感じた、

ということを、




決して否定せずに、

正直に、

感じて行きます





ここでなにより大切なのは、

そこで「そのときの相手の事情」とかを、

思いやったり、

配慮したり、ということは、

一切しない、

ということです(^^)

あとは、自分も悪かったのかもしれない、と、

反省するのも、

「まだまだあとの話」です(^^)





つまりまずは、

その時の自分の「気持ち」「感情」を、


「最優先に考えて認めてあげる」作業が、


なにより!まず大事なのです(^^)

反省や相手の事情をくみ取るのは、

そのあと!じゃないとダメなのです(^^)




悲しかったとか、

悔しかったとか、

ほんとうにムカついたとか、

ぜったい許せない。。。とか、




いろいろいろいろ、

認めたくない気持ち、見たくない気持ち、

感じたくない気持ちがどんどんでてくると思います





でも大丈夫です(^^)

その人を恨めといっているのではありません!(笑)





そんな気持ち、感情が、

「自分の中にあったんだ」ということを、

まず「知る」ことが目的なんです。





無視したり、

ネガティブはいらないの!とか、

排除しようとしないで、





あぁ、あったんだね、と、

認めてあげるんです(^^)





そしてそして、

そのあと、

これが大事です、





「教えてくれてありがとう」





と、言います(^^)






そこにいる(いた)ことを、

教えてくれてありがとう、って言うんです(^^)






「そんな風に感じていたんだね」

「長年おさえつけてごめんね」

「悲しかったね」

「辛かったね」

「苦しかったね」

「よく頑張ったね」





そしてこの言葉を、かならず、

言ってあげてね、と教えてもらいました。





「えらかったね」






これがとても大切なのだそうです。






どんな感情も受け止めて耐えてきた自分、

がんばって生きてきた自分にかける労いの言葉、ですね(^^)






紙に書けたら書くのが一番いいと思いますが、

今日のわたしのように、

布団の中にいるときはできないので(笑)、





ブツブツつぶやいて行ってもいいし、

スマートフォンに打ち込んで消去するのもいいそうですよ(^^)





そうすると、

たとえばその後も、

もしかして、

何度も何度も出てくるかもしれないんです、

同じ人へのその同じ感情が。




そういうときは、

もう、相当、相当!(笑)溜まっているので(笑)、

出てくるたびに同じことを繰返し、

粘り強くやってあげてください(^^)

かならず、かならず、

もう思い出さないようになって行きます(^^)

実践&実感済みです(^^)






そんな感じで、





「不調のときの過ごし方」





わたしなりの「元気への戻し方」みたいなものを書いてみました(*^▽^*)





いかがでしょうか?(^^)






わたしは不調のとき、

地道にこんな作業を延々としています(^^)






とはいえ、

今日みたいに、

実は持病の前触れとわかっている不調のときは、

こうしてブログを書いたりして、

寝てさえいれば楽しんでいられる、ということもあります(^^)






でも、

こんなときにしか、

「不調のときの過ごし方」を思い出せないので、

せっかくなので、

こんな方法をシェアさせてもらっちゃいました(^^)






今、社会の状況も大変なので、

いろんな不調が出てきてしまうかもしれませんが、





できるだけ冷静に自分を分析したり、

このタイミングで出てきたネガティブな感情を、

出てきてくれたことを祝福するように、

迎えいれて、

認めて、

共感してあげて、




そうだったね、教えてくれてありがとう、

長年無視してきてごめんね




と、

自分の心の話し相手になってあげられたら、

社会の状況が依然大きく変化しなくても、

自分の心の中には大きなよい変化が起きて、

よし、と、また前を向けるように、

自然となるかもしれません(*^▽^*)




それを後押ししてくれるのが、

紛れもなく、

その「忘れられていたネガティブな感情」そのものなんです(*^▽^*)





認めて共感してあげなければ、

その子たちはいつまでもあなたのことを下へ下へ、

底へ底へひっぱり続けることと思います






気づいてほしいから、です






だから、

気づいて、

認めて、

共感してあげて、

「えらかったね」

と、労ってあげたら。。。




今度はあなたのことを、

底からグワァーー!!って、

押し上げてくれるようになるんです!(^^)!





重りがなくなった心が、

ふわぁっと天高く羽ばたくように(*^▽^*)






わたしもまさに、

「ネガティブな感情」に気づき、

認めて、

いたんだね、教えてくれてありがとう、

無視してごめんね、

と、

何年も続けてきています(^^)







そして少しずつ、

ほんとうに望む未来への道筋も、

見えてきているような気がしています(^^)






素直に、

その光り輝く道を辿ってみたいと思っています(^^)







ネガティブを癒してあげたからといって、

人生から困難がなくなるわけでは決してないけれど、

どちらを向いて、

どう過ごして、

どう乗りきって行けるか、は、

絶えず進化して行けると思います!






大変な時代と進化の時代、

みんなで励まし合って、

生きて行けたらいいですね(*^▽^*)







今日も訪問してくださり、

最後まで読んでくださり、

ほんとうにありがとうございます!





わたしやみんなが、

ますます自分らしくhappyでいられますように☆ミ